2023.11.15
家の断熱性を上げる方法とは?
query_builder
2023/08/01
家の断熱性は、上げることが可能です。
家が古くなってきて、冬場の寒さに悩んでいる人も多いでしょう。
そんなときは、リフォームによって状況を改善できます。
今回は、リフォームで家の断熱性を上げる方法を解説しますので、ぜひ参考にしてください。
▼家の断熱性を上げる方法
家の断熱性を上げる代表的な方法には、以下のようなものが挙げられます。
・断熱材を変える
・窓やサッシを交換する
使う断熱材をグレードアップすると、家の断熱性は大幅に高められます。
床下に断熱材を貼り付けるのも方法の1つです。
また窓やサッシを交換するのも効果的な方法で、室内の熱が逃げにくくなり省エネ・省コストにつながります。
■家の断熱性を上げるなら業者への相談が必要
断熱材を変えたり窓を交換したりする場合、専門の業者への相談が必要です。
リフォームを行っている業者なら、相談に乗ってくれるでしょう。
住まいに応じた方法を提案してくれますので、ぜひ高い技術を持ったプロに相談してみてください。
▼まとめ
家の断熱性を上げるなら、断熱材を変える・窓やサッシを交換するなどの方法があります。
熱が逃げにくくなると省エネや省コストにつながるため、前向きに検討してみてはいかがでしょうか。
御坊市の『稲垣建築』では、安心して快適に暮らせる住まいづくりを丁寧にサポートしております。
新築だけでなく、リフォーム・設備更新のご相談も承っておりますので、ぜひお問い合わせください。
NEW
-
-
2023.11.01外壁塗装にかかる期間...外壁塗装の期間は、家の広さや形状・塗料の種類・...
-
2023.10.22外壁塗装の役割とは?塗装が施された外壁は、定期的な塗り替えが必要で...
-
2023.10.15外壁のメンテナンスを...外壁は建物の美観や保護のために重要な役割を担っ...
-
2023.10.08外壁にひび割れが生じ...外壁にひび割れが生じる原因には、どのようなもの...
-
2023.10.01外構リフォームのメリ...多くのメリットを持つのが外構リフォームです。で...
-
2023.09.22外構リフォームでのフ...外構リフォームでフェンスを設置するにあたって、...
-
2023.09.21お風呂のリフォームに...住まいの設備を長く使っていると、だんだん劣化し...
-
2023.09.15外構デザインで押さえ...失敗しないためにも、外構デザインのポイントを押...
-
2023.09.08家づくりに使われる代...家づくりに使われる木材の種類は、多岐にわたりま...
-
2023.09.01日当たりのよい家づく...家づくりをするのなら、日当たりのよさは重要です...
-
2023.08.22子育てに向いている家...子どもが生まれたら、子育てに向いている家づくり...
-
2023.08.15家が老朽化したときに...家が老朽化したサインを見落とすと、適切なメンテ...
-
2023.08.08家での防音対策につい...周囲に迷惑をかけないよう、家の防音対策を考える...
-
2023.08.01家の断熱性を上げる方...家の断熱性は、上げることが可能です。家が古くな...
-
2023.07.22家の換気の重要性とは家は換気が必要です。しかし、換気の重要性を意識...
-
2023.07.15屋根塗装が劣化する原...屋根塗装が劣化する原因には、何が挙げられるので...
-
2023.07.08屋根塗装の耐用年数は...屋根塗装も、年月が経つと劣化します。雨漏りや家...
-
2023.07.01雨漏りの原因と対策を紹介雨漏りは早急に原因を突き止めて、適切に対処する...
-
2023.06.28リフォームの費用相場...住宅リフォームの費用が心配な方も多いでしょう。...
-
2023.06.25リフォームを検討する...家のリフォームは、タイミング次第で家の寿命を延...
-
2023.06.17快適な広さのリビング...快適なリビングの広さは、さまざまな要素により左...
-
2023.06.13リノベーション費用を...リノベーションを検討されている方は「なるべくコ...
-
2023.06.09ペットが過ごしやすい...ペットを飼っている方は「ペットが過ごしやすい間...
-
2023.06.05ヒートショックの予防法部屋ごとの温度差により、高齢の方はヒートショッ...
-
2023.06.01パントリーの役割とはキッチン周りに設置されるパントリーには、どのよ...
-
2023.05.28トイレの選び方のポイント最新のトイレにリフォームしたいと考えた時に、ど...
-
2023.05.26トイレリフォームをす...毎日使用するトイレですが、最適なリフォームのタ...
-
2023.05.23トイレをバリアフリー...家族の介護が必要な場合や老後に向けて、トイレを...
-
2023.05.20コンセントの位置はど...電気製品の使用にに欠かせないものが、コンセント...
-
2023.05.19新築を建てる際に初め...新築を建てる際に初めにやるべき事は以下の通りで...
-
2023.05.19自然素材でリフォーム...自然素材でリフォームする利点は以下の通りです: ...
-
2023.05.17対面式キッチンの種類...キッチンには大きく分けて、壁付け式と対面式の2種...
-
2023.05.14使いやすいキッチンの...切ったり焼いたりなど、さまざまな工程があるのが...
-
2023.05.11ガゼボとはガゼボというものについて、ご存じでしょうか。「...
-
2023.05.08ウッドデッキのメリッ...さまざまな用途で楽しめるウッドデッキの設置を、...
-
2023.05.05コラムを発信していきますコラムを発信していきます。
-
2023.05.05ブログを発信していきますブログを発信していきます。
VIEW MORE